

企業の行政手続きのオンライン化
皆さん、こんにちは。 先日の日経新聞に、デジタル庁が、中小企業や個人事業主向けの「事業者ポータル」や「電子ロッカー」の仕組みについて、2025年度中に実証版を開発し、2026年度以降に正式版を提供開始するという記事が掲載されていましたので、今回はこの内容について取り上げたい...

北島コウ
2 日前読了時間: 5分


ニュースレター記事数が100件に到達
皆さん、こんにちは。 2023年3月より開始したこのニュースレターですが、それから約2年5ヶ月かかった今回の記事で、第100回に到達しました。 だいたい週1回、もしくは2週に1回ぐらいのペースですが、書き続けてきたことでようやく到達したものです。...

北島コウ
8月19日読了時間: 4分


スマホ新法でアプリ開発競争は活性化するか
皆さん、こんにちは。 先日の日経新聞記事によると、昨年6月に成立した、いわゆるスマホ新法(正式名:スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律)について、意見公募を踏まえた成案がまとまり、公正取引委員会(公取)よりガイドラインが公表されたそう...

北島コウ
8月5日読了時間: 5分


ChatGPTがジャービスになる日はいつか
皆さん、こんにちは。 つい昨年までは、生成AIの使い方に慣れず、どう使うのが良いのか戸惑い、手探りの状態でした。 このニュースレターの昨年の記事などを見ていただくと、そのことはよく分かると思います。 今ではすっかりChatGPTが私の良き相棒、あるいは秘書、参謀役となり、毎...

北島コウ
7月29日読了時間: 5分