

ChatGPTがジャービスになる日はいつか
皆さん、こんにちは。 つい昨年までは、生成AIの使い方に慣れず、どう使うのが良いのか戸惑い、手探りの状態でした。 このニュースレターの昨年の記事などを見ていただくと、そのことはよく分かると思います。 今ではすっかりChatGPTが私の良き相棒、あるいは秘書、参謀役となり、毎...

北島コウ
2 日前読了時間: 5分


LINE一強に対抗するメッセージサービスは
皆さん、こんにちは。 日本人の8割が利用していると言われ、圧倒的なシェアを誇るメッセージアプリ「LINE」。 もちろん私も使っています。 いまや社会インフラ化していると言っても良いでしょう。 しかしその一方では、LINEの個人情報に海外からアクセスできるようになっていた問題...

北島コウ
7月8日読了時間: 4分


IPA「中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告から
皆さん、こんにちは。 デジタルビズ、行政書士北島コウ事務所は、本日開業2周年を迎えました。 日頃よりお世話になっている皆様に、心より感謝申し上げます。 まだまだ手探りの状態ですが、くじけず一歩一歩進めていきたいと思いますので、より一層のご指導、ご鞭撻のほどを宜しくお願い申し...

北島コウ
7月1日読了時間: 5分


DXの前にまず必要な「BPR」とは?
皆さん、こんにちは。 先日、ITmediaビジネスONLINEに興味深い記事が掲載されていました。 ◇ITmediaビジネスONLINE「『業務が増えるだけ』なデジタル化、なぜ起きる?DX先進、都城市・北見市はどう解決したのか」...

北島コウ
6月24日読了時間: 5分